どうもりゅうさんです👍
今回は「楽天・インデックス・バランス・ファンド(均等型)」を解説していきます。
こちらのファンドは、インデックスファンドのバランス均等型ファンドです🎵(名前のまんまです)
均等型とは何なのか、初心者には中身がわかりにくい「目論見書」をかみ砕いて、大事なところを解説していきます😊
そして、どんな人にお勧めファンドなのか、評判の一つとして私の独断と偏見でお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください✨
●ファンド解説
「●ファンド解説」の記事一覧です。
メリット3選
手数料が安い
買い付け手数料は無料で信託報酬0.222%。
これは十分安いです。
均等型バランスファンド
バランスには均等と変動があります。
変動型の場合はファンドマネージャーの能力にかかっているので、初心者には均等型をお勧めします。
株式と債券のファンドを一本化
リスクを調整するために、株式と債券を分けて運用している方もいると思います。
このファンドでは50%ずつに配分することができるので、余計な手間を省けるかと思います。
基本データ
- 委託会社:楽天投信投資顧問株式会社
- 買い付け手数料:無料
- 信託報酬:0.222%
- 日本を含む全世界の株式および投資適格債券に分散投資
- 各資産の基本配分は、株式50%、債券50%
手数料は安く、分散投資のためリスクも低めです。
また、配分50%に固定することから、資産のリバランスを自動でしてくれることはメリットかと思います。
過去の成績
収益率
騰落率
まとめ
スマホひとつで、1株数百円から。【LINE証券】このファンドを勧める人
- 手数料を気にする方
- 均等型バランスファンドを探している方
- 株式と債券を別々のファンドで運用している方
ミドルリスクミドルリターンという点から、初心者にオススメできるファンドです。
価格の上下に慣れてきてから、株式のみにするも良しかと思います。
バランスファンドには変動型もありますが、基本的にアクティブファンドで手数料が割高となる傾向にあります。
リスク許容度に合った投資を心掛けましょう。
皆様の楽しい投資生活を切に願います👍
コメント